2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

駐車 주차(チュッチャ)

コーナーのインを攻めて、するどく曲がる車!・・・ではありません。単なる路上駐車です。 この程度はあたり前で、パトカーが通ってもとがめることはありません。

ロッカー 로카

語学堂では1学期が終わるとアンケート用紙をくばり、担任教師の評価と学校への希望を伝えるようになっています。 前の学期に学生用のロッカーが欲しいと書いたところ、今学期のハンドブックに「ロッカー貸与」とあるではありませんか。 さっそく申し込んで…

白日場 백일장(ペギルジャン)

白日場とは、李朝時代に行われた詩文を競う大会です。 外国人を対象とした白日場が延大であるので、我々も随筆を書きました。入賞すると賞金が出るそうです。

アクロバット 아크로바트

語学堂の窓拭きの様子です。 一本のロープに板を渡したものの上に座り上下します。命綱もないのですが、街中の工事でもよく見かける光景です。 特別な能力をもっているのか、命の値段が低いのかどちらかでしょう。

白楊路 백양로(ペギャンノ)

白楊路も秋の気配です。木々は青々と葉を茂らせています。 今年の夏はいつも以上に暑く、雨も多くふりました。秋は年毎に短くなって、そのうちに韓国は冬と夏だけになってしまうという説さえあります。

開講 개강(ケガン)

私にとっては3回目の級、4級が始まりました。 今期も学生数が多くて、3級のときより1班おおい12班まであります。クラス訳は前級とは違う人を組み合わせる方針のようで、新しい級友が多くいます。 通学路は相変わらず工事しているところが多く、陸橋か…

4級 4급(サグプ)

明日から4級が始まります。案内書によると、「比較的自然に話すことができる。」「一般的な職場での業務が可能。」と目標が定められています。 延大のシステムは、文法重視で会話がおろそかとの批判を耳にしますが、よく考えられていて知らない間に「マラギ…

延高戦 연고전(ヨンゴジョン)

新村ロータリーから延大に向かうメインストリートにかかった、横断幕です。延大と高麗大の対抗戦を応援するためのものです。 競技が終わった後の新村の街は、すごいことになるそうです。 ちなみに高麗大の地元では、当然のように高延戦と呼ばれています。

炭窯 숯가마(スッカマ)

韓国のサウナのルーツは、炭を焼いた後の余熱の残っている炭釜だといわれています。 延大の裏山に、その炭釜を使ったサウナがあります。実際に薪をもやして炭釜を熱しています。確かにボイラーで加熱したものとは、汗の出方と保温が違うように感じます。 新…

バス停 정류장(チョンニュジャン)

新村電鉄駅のバス停です。 ブルーの幹線バスとグリーンの支線バスが止まります。同時に3台ほど入ってくるときがあるので、乗る意思表示をしないと置いて行かれる恐れがあります。 Tマニーカードを使えば、900Wが800Wになり地下鉄に乗り換えても割…

白松 백송(ペクソン)

幹が白い松の大木です。北村にある憲法裁判所の庭にそびえ立っています。 北村には、寄り道をするとさまざまな見所が隠れています。

韓屋 한옥(ハノク)

韓国の伝統的建物を「韓屋」といいます。全州が有名ですが、ソウルでは北村で見ることができます。 コノ字型で中央に中庭の「マダン」があります。

三清公園 삼청공원(サムチョンコウンヲン

慶福宮の東側を北に向かうと坂道になってきて、左に「三清公園」があります。 緑も豊かで、近くにはブティック・画廊・喫茶店が集まっています。

竜山家族公園 용산가족공원;

日本人の駐在員が多く住んでいる「二村」の北側に、「竜山家族公園」があります。敷地の西半分ほどを国立博物館に割かれたので狭くなりましたが、森林浴をするにはいい環境です。 米軍基地とも接しているので、アメリカ人も家族連れで来ています。

北村 북촌(プクチョン)

慶福宮の東側一帯を、北村といいます。朝鮮時代に高級官僚が住んだ町で、いまでは韓屋の保存地区に指定されています。 ここを歩くと、昔にタイム・スリップした感じが味わえます。

汽車駅 기차역(キチャヨク)

新村には電車の駅が二つあり、歩いて10分ほど離れたところにあります。 そのうちの国鉄の駅を、「汽車駅」と呼んでいます。これがリニューアルされて「ミリオレ」ができています。なつかしの水色の旧駅舎もまだ残っていますが、ソウル駅のように保存される…

京東市場 경동시장(キョンドンシジャン)

漢方の材料で有名な「京東市場」に行ってみました。新村からは270番のバスで、直接行くことができます。 バスを降りたとたんに、早くも漢方薬のにおいが漂ってて大変な人出です。マツタケを見に行ったのですが、まだシーズンにはすこし早いようです。 ち…

清渓川 청계천(チョンゲチョン)

清渓川の川端にもススキが揺れています。すっかり秋の気配です。 少し前まで、暗渠で流れはみえず、上には高架道路が走っていたとはとても見えません。大都会の真ん中でよく思い切って、川をよみがえらせたものだと感心します。

空 하늘(ハヌル)

ソウルはすっかり秋です。 「ハヌル」は韓国固有のことばで、これに相当する漢字はありません。「ハヌル」と聞くと、いかにも高いところを表している気がするのは私だけでは無いでしょう。 市庁前広場の芝生も青々として、「ハヌル」はどこまでも高く突き抜…

チンダルレ畑 진달레밭

漢拏山を目指しました。 モーテルを出たときに降っていた雨も、城板岳でバスを降りたときには上がり、好調な出足でした。きれいに整備された登山道を高度を増すごとに変わっていく植物相を楽しみながら3時間ほどで「チンダルレ畑」についてキンパプを食べて…

城址 성지(ソンジ)

港から程近い高台に、済州城の址があります。韓国の城の例に漏れず町を取り囲む城壁です。 材料の石に済州産の火山岩を使っているので穴がたくさん空いているのが印象的なのと、積み方の様式も違うようです。

三姓穴 삼성혈(サムソンヒョル)

耽羅の建国神話で、高・良・夫の三氏があらわれたという「三姓穴」です。 ガイドつきの日本人グループと一緒になったので、それとなく説明を聞きながら回りました。 下宿のアジョッシも「高氏」、イクスチェンジの相手も「高氏」で、高氏の本貫はすべて済州…

漢拏山 한라산

済州島へ行ってきます。天気がよければ、韓国の最高峰・漢拏山を登るつもりです。

セブランス 세브란스 

「ヨンセ」の「セ」は「セブランス」の「セ」です。 セブランス氏の資金提供で建てられた病院は、はじめは新村ではなく南大門とソウル駅の間にあったようです。いまでも、「セブランスビル」がその位置にあり、「延世財団」と「延世アーケイド」が入っていま…

放学 방학(パンハク)

語学堂は今日から放学ですが、大学そのものは夏の放学が終わったところです。 校内の書店と銀行に用があったので学校に行きましたが、語学堂でも特別コースが行われていました。

修了 수료(スリョ)

今日で3級が修了です。1学期10週は、始まった時には長いようでも終わってしまえばアッという間でした。 担当の鄭汝訓先生に、寄せ書きと小さい贈り物を渡しました。先生は、今まで担当した中でウリ10班が最高だと言ってくださいました。 世界中から韓…

薬箪笥 약장(ヤクチャン)

文房具などの整理をするために、李朝風のヤクチャンを買いました。 長漢坪の骨董店でリメイクを見つけましたが、仁寺洞で見たものより気に入ったものが半値でした。 似たような引き出しが並んでいるので、どこに何を入れたかを覚えるのが大変です。

扇風機 선풍기(ソンプンギ)

立秋を過ぎて朝晩は涼しくなってきましたが、扇風機を買いました。 縦型でスペースをとらないものを、「グランドマート」のセールで3.9万Wでした。

大長吟テーマパーク 대장금테마&

大長吟テーマパークに行ってきました。 場所は京畿道楊州市で、新村からは地下鉄で約50分の議政府までいき、そこからバスで30分とけっこうな田舎にあります。地下鉄は清涼里を過ぎると地上に出て、郊外の風景を楽しめます。 撮影に使ったセットをそのま…

試験結果 시험결과(シホムキョルグァ)

試験を返してもらいました。中間よりもずっと難しくしてあった割には、まあまあといった結果です。 ウリ10班は全員無事にクリアしましたが、今回は他の班は留級もあるそうです。