2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

送別会 송별회(ソンビョルフェ)

3級の試験が終わり、アメリカの大学から夏休みを利用してきているパンチングが帰ることになったので、送別会をしました。 場所は、東大門の近くに住んでいる住んでいる人の家です。 担任の先生も参加して、にぎやかに手作り料理で盛り上がりました。

筆記 쓰기(スギ)

期末試験3日目は、「スギ」と「マラギ」でした。 今回の「スギ」は、難しくして実力のない学生は留年させる方針にしたとかで、今までになく難問が多かったです。 なにはとりあえず終わったので、今日は気持ちよく休みます。

状況役割 상황역할(サンファンヨッカル)

試験2日目は、「イルキ」と「サンファンヨッカルです」。ある状況を想定して対話を3種類覚えておいて、直前にくじであたったものを演ずる試験です。 今回引き当てたのは「聞き入れがたい頼みをする人と、その頼みを断る人」というものです。自己採点では9…

聞き取り 듣기(トゥッキ)

期末試験の2科目目は、トゥッキでした。 大講堂に3級全員が集まって、同時に試験を受けます。 中間試験がやさしかったのでその反動で難しくしすぎたようで、第一問目からつまづきました。 どんな試験でも、難易度の調整をしすぎるのはよくあることです。

携帯 휴대폰(ヒュデポン)

韓国での携帯の普及率はかなりのものです。 地下鉄・バスのなかでもガンガン使っています。今日乗った地下鉄では、私の前に座っていた7人のうち5人が携帯を手に持ち、3人が通話中でした。 新しい機種がどんどん出て街頭でキャンペーンをしていますが、5…

慶熙宮 경희궁(キョンヒグン)

ソウルにある5つの故宮のなかでは、もっとも目立たない慶熙宮です。 新村からは270番台のバスに乗り、ソウル歴史博物館でおりれば15分ほどです。 正門の興化門は、博文寺の門として移設されていたものを元の場所に再移設しました。 入場無料、24時間…

中央図書館 중앙도서관(チュンアン

白楊路の中ほど・左側にある中央図書館です。24時間開いていて、特に試験の時期には学生でいっぱいです。 学生証を見せて入ると、コンピューターの端末がならんでいるのでそれを見て空席を探して座ります。 日中はまだ30度近くになるので、家にエアコン…

白楊 백양(ペギャン)

白楊路のシンボルである、白楊の大木です。高台から栄華の巷を見下ろしています。 韓国語で「サシナム」、日本語で「ドロヤナギ」「ヤナナラシ」とも言うそうです。50mはあろうかという高さで、冬には葉を落としていましたが夏には葉で覆われています。 …

ポラムセム 보람샘

学生会館二階にある、延大グッズの店です。「ポラムセム」とは「やり甲斐の泉」といった意味です。 ステッカー・ボールペン・キーホルダー・携帯ストラップ・時計・衣類etc.と広い品揃えです。 値段もそれほど高くなく、商品には延大のマークが入ってい…

オートバイ2 오토바이2

延大の駐輪場に停めてあるオートバイです。ナンバープレートが無いことが分かりますか? ということは、保険にも入っていません。これに二人乗りして、ノーヘルで、歩道も走ってくるのでご用心!

オートバイ 오토바이

韓国では、オートバイがスポーツとしてより荷物を運ぶ乗り物として使われています。 一見スポーツタイプでも、改造して荷台をつけることがあります。改造していないバイクでソファーを運んでいるのを見たこともあります。

戦争記念館 (チョンジェンキニョムグァン)

新村ロータリーから110番のバスに乗ると、梨泰院まで直通で行くことができます。梨泰院の二つ手前の停留所が「三角地」です。 ここに、戦争記念館があります。 有史以来、韓国が経験した戦争にかんする種々な展示がしてあります。屋外には、ロケット・飛…

西江大 서강개(ソガンデ)

朝の散歩に、西江大にいき裏山の老姑山を歩いてきました。 西江大も老姑山も延大と鞍山ほどの大きさはありませんが、けっこう近所の人たちが山歩きに来ています。 最近韓国でも「ウェルビン」が流行語ですが、もともと「モメチョッタ」が好きな人々ではあり…

演劇大会 연극대회(ヨングクテフェ)

今日は朝から授業はなし、演劇大会の本番です。3級の12班にBコースの一班を加えて13班によるコンテストです。 3等までが入賞ですが、ウリ10班は残念ながら落選。たぶん4位だと心の中では思っています。 当日用事があって欠席する人を含めて、皆で…

リハーサル 리허설

明日に迫った演劇大会のリハーサルがありました。 ウリ10班の出し物は「班長決定」です。班のまとまりと台詞の面白さには自信がありますが、派手さに欠けるため目標は3位入賞としておきます。

麺 국수(ククス)

日本からの到来もの、揖保の糸を下宿のオンニからいただきました。 今朝の朝食です。そうめんにオイキムチの汁をかけただけですが、けっこう美味でした。 ククスは、うどん・そば・そうめんなどの総称です。

光復節 광복절(クァンボクチョル)

韓国の独立記念日、光復節です。 街の様子がどうなっているかと思い、南山・ソウル駅・南大門・市庁前と歩いてみましたが、大極旗が目につくぐらいでさほど普段と違いがありません。 しかし、政権の末期になって支持率が20%前後と低迷している盧武鉉大統…

広告 광고(クァンゴ)

韓国では、街で配っている広告にキャンディーが入っていることがよくあります。 今日も、地下鉄の入り口で一つもらいいましたが、なんと教会の宣伝でした。

F1 에프원

ハンガリーGPで、ホンダのバトンが久々に優勝しました。 今年はアロンソとシューマッハのドライバー・タイトル争いが面白いのですが、韓国ではほとんど話題になりません。アメリカ人の級友に聞いてもインディーのほうが人気があるようです。さすがにスイス…

のど自慢 노래자랑(ノレジャラン)

2級の最大のイベント、「ノレジャラン」があり、見てきました。 今期は16クラスがある中で、「アパート」を歌い・踊ったクラスが優勝です。 曲を選び、歌詞をおぼえ、分担をきめ、振りをつけるといったことは、韓国語の初心者である2級の学生には大変な…

囲碁 바둑(パドゥク)

韓国では、日本以上に碁が盛んです。 宗廟前の公園では百人を超える人数が碁に興じているし、ケーブルTVでは24時間で対戦を流しています。 下宿のアジョッシと時々盤を囲みますが、ザル碁の域を脱していません。

停電 정전(チョンジョン)

パソコンで演劇大会の台本を校正していたら、突然電気が切れました。窓から見てみると、部屋のある一体が真っ暗です。 懐中電灯をもった人が何人も集まってきて、30分もたってから工事の車が来てなんとか直していきました。 その間、暗い中を暑い思いをし…

立秋 입추(イプチュ)

韓国にも日本と同じように(中国から伝わった)24節気があり、きょうは立秋です。 朝の挨拶も、「きょうも暑いね〜」といったもので、まだまだ暑さのさかりです。 ほかの教室で授業があって、ウリ10班が語学堂の中でも暑いことが分かりました。

演劇大会 연극대회(ヨングクテフェ)

今日も暑い一日でしたが、語学堂のエアコンが一時故障して、なおいっそう暑い思いをしました。 さて、3級の催し「演劇大会」の準備が始まりました。ウリバンはまとまりが良くて順調に進んでいるので、楽しいものにしたいと思っています。今日は授業の後で、…

停留所 정류장(チョンニュジャン)

新村 現代百貨店前のバス停です。 バスは赤・緑・青と色分けされて、番号で経路が分かるようになっています。が、かなり複雑です。私が使うのは、鐘路行きの270番代、ソウル駅行きの1500番、南大門市場行きの7011番、梨泰院行きの110番といっ…

散策 산책(サンチェク)

朝早く、延大の構内を散歩しました。韓国語では、散歩ではなく散策といいます。 放学なのでさすがに人は少なかったですが、24時間オープンの図書館に向かう学生を結構みました。 また常に、構内のどこかで工事をしているので、大型のダンプが多数走ってい…

特別席 특별석(トゥクピョルソク)

鞍山に、特別席を見つけ出しました。 梅雨明けいらい猛暑なので、涼しい朝のうちちに登ってきました。 ソウルの繁華街を見下ろしながら、本を読み・昼寝をするのは、贅沢な気持ちです。

中国料理 중국요리(チュングンニョリ)

美術系の大学では韓国一と言われる、弘大前で中華料理を食べました。新村からは地下鉄一駅で、夜は若者でにぎわいます。 韓国では中華料理よりも中国料理といい、代表は「チャジャンミョン」「タンスユク」「チャンポン」といったところです。

せみ 매미(メミ)

せみの声で目ざめました。 向かいの新村教会にある木に、いるようです。几帳面な性格で、7回ずつ鳴いてはひと休みします。 せみは「メミ」で日本語とそっくりですが、その鳴き声は「メアム」と聞こえるようです。 今日も、晴れでカラッとした天気です。

蒸風呂 찜통더위(チムトントウィ)

やっと梅雨が明けて、本格的な暑さがやってきました。天気予報では、明日は「チムトントウィ」だと言っています。辞書をみると「蒸風呂のような暑さ」とあります。 ソウルも最高気温は30度を越えますが、日本と比べれば湿度が低いので日陰はしのぎやすいで…