2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

鶴城公園 학성공원(ハクソンコンヲン)

蔚山の街中に、鶴城公園があります。 ここは、城つくりの名人・加藤清正が築き、朝鮮軍と戦った日本式の城跡として知られているので見に行きました。今は、ところどころに日本風の城壁が残っているだけで、花札をする人・運動をする人と蔚山市民の憩いの場に…

鯨 고래(コレ)

蔚山の長生浦は、むかしは捕鯨の基地としてにぎわったところです。 今回の旅の目的のひとつは、鯨を食べることでした。「鯨博物館」の前にある店で盛り合わせを食べましたが、珍しいわりには味の方はいま一つでした。

蔚山 울산(ウルサン)

ツインハウスの5人で、蔚山に行ってきました。 東ソウルターミナルから5時間弱と、高速バスの旅としてはかなり遠いところです。 蔚山は人口100万をこえる、現代自動車の企業城下町です。コヨンミ氏のお父さんが重役なので、休みの製造ラインを見せても…

F1

地下鉄・光化門駅の構内に、F1の広告がありました。 2010年から、現在全南に建設中のサーキットでF1が開かれることになっています。が、私の知っている韓国人で関心を示す人は一人もいません。 タクシーの運転手を見ると韓国人はレーサーにピッタリ…

ダイソー

新村にも「ダイソー」があります。 10坪ほどの小さい売り場はいつでもにぎわっています。1,000ウォン〜3,000ウォンの品ですが、昨今のウォン高のため割高な感じがします。 「ダイソー」という音は、は韓国人には「ターイッソ=何でもある」を連想させ…

高架道路 고가도로(コガドロ)

清渓川を散歩していて、撤去される前の高架道路の写真がタイルになっているのを見つけました。 数回は通ったことがありますが、こんなに渋滞していたのですね。 この最近は、朝の涼しい間に発音と文法をやって2・3時間は歩くようにしています。

ピマッコル 피맛골

鐘路の大通りから一本入った路地を「ピマッコル」といいます。 このあたりは再開発が進み寸断されてきました。教保文庫のところから始まりますが、ここに大きなビルが建ちまたまたピマッコルが無くなると思っていました。完成したのを見たところ、コンクリー…

和の家

和の家は閉店されて、後は税務士事務所になっています。あの赤い看板も青くなり、立て看板は下の食堂が再利用しています。 新村は店の入れ代わりが激しくて、この一年でもずいぶんと変わりました。当然、ガイドブックの改訂は追いつかず、あまり役に立たない…

事故 사고(サゴ)

現代百貨店前のバス停で、バスとセダンがぶつかっていました。 バスが専用車線から左へと出たところに、セダンが突っ込んだ事故です。韓国における台数あたりの事故率は、日本の2倍を越えます。 個人的な偏見を交えてその原因を考えてみると、自分のことし…

光化門 광화문(クァンファムン)

今、光化門を見に行っても、影も形もありません。 景福宮復旧の一環として、光化門を本来の位置にもどすために解体したためです。完成すると、南の方に移動して「東十字閣」とつながるようです。 ちなみに、光化門に一番近い地下鉄駅は「光化門」ではなくて「…

進入統制 진입통제(チニプトンジェ)

清渓川を散歩に行きましたが「進入統制」で入れませんでした。 小雨といった感じの降りで、水かさも多くないのですが、増水することを予想しての措置だと思います。 進入禁止を進入統制と言われると、いかにも戦争をしている国だと感じます。

鴨 오리(オリ)

清渓川を歩いていて、オリを見かけました。 放流したのか、どこかから飛んできたのが分りませんが、餌となるような小魚もいるので暮らしていけそうです。 大都会の真ん中に、着実に自然が戻ってきています。

モザイク 모자이크

ソウル市庁の、新しい建物の現場を覆っている壁画です。 南山タワーと清渓川を描いていますが、近づくにつれて色々な写真を集めたモザイクでできていることが分ります。 市庁前はよく行きますが、行くたびに新しい発見があります。

梨大博物館 이대박물관(イデパンム

梨大の博物館はなかなか良いと聞いていましたが、初めて行ってみました。 確かに陶器や衣類が充実していて、特に私が興味をもっている白磁のピルトンに優れたものが多くありました。博物館に関しては、延大よりも数段上です。もちろん無料で、数ヶ国語のパン…

デコボコ 울퉁불퉁(ウルトゥンブルトゥン

シンチョンの人道(歩道)の様子です。吸水性のレンガで造られていますが、ごらんの様なデコボコで10センチを超える段差があります。 これでは自転車は役に立たず、ツインハウスの車庫で眠っています。

ハヌル公園 하늘공원(ハヌルコンウォン)

ワールドカップ競技場の隣にある、ハヌル公園に行ってきました。 100mくらいの丘を登ると、漢江・北漢山・南山etc.ソウルの市内がすべて見渡せます。草花が多く、風力発電をしていて環境によさそうな所です。ただ、足のしたにゴミが埋まっていると思…

清渓川 청계천(チョンゲチョン)

太平路の清渓川が始まるところにある、滝です。 梅雨の晴れ間の蒸し暑いときでも、清渓川を歩くとさわやかな感じがします。昔の薄暗かった通りをおもうと、よくやったと拍手したいです。 しかし、清渓川を修復した李明博・大統領候補は毎日のように財産問題…

タイムカプセル 타임캡슬(タイムケプスル

南山タワーの少し下で、タイムカプセルが埋まっているのを見つけました。 開けるのは2485年とされているので、皆、間に合いませんね。 タイムカプセルは南山コル韓屋マウルにもあるし、歴史好きの韓国の人の嗜好に合うのかもしれません。

七牌市場 칠패시장(チルペシジャン)

南大門からソウル駅に行こうと歩いていて、「七牌市場跡」の碑をみつけました。 七牌市場とは南大門市場の前身で、地図を見てみると「七牌道」もありました。昔の写真によると、南大門の外に市場があったのがわかります。

鳩 비둘기(ピドゥルギ) 

新村の街には、かなりな数の鳩がいます。 しかし、平和の象徴として大事にされているというよりも、子供からも大人からもいつも追いまわされています。 古い話ですが、ソウルオリンピックのときに聖火台にとまっていた鳩を無視して点火したため、焼き鳥がで…

蘭芝島 난지도(ナンジド)

地下鉄6号線に乗って「ワールドカップ競技場」に行って見ました。 競技のない日なので閑散としているかと予想していましたが、シネコンや大型スーパーがありけっこうにぎわっていました。 ここは、競技場ができる前は「蘭芝島」といって、ソウル中のごみが集め…

哲学館 철학관(チョラッカン)

韓国の町の目立たないところに、けっこう多くの哲学者が潜んでいて、「哲学館」の看板を掲げています。 しかし、人知れず真理を追究しているのではなく、占い・結婚相談・商売・名づけetc.人々からの相談を有料で受け付けるところです。

彰義門 (チャンイムン)

以前は入れなかったソウル城郭の北部分を歩いてきました。 出発地「彰義門」には地下鉄「景福宮」からバスで5分ほどです。 城郭は良く残っていて、ここが一番かと思います。何度か修復工事がされていて、時代ごとに石積みの方法が異なるのを見て取れます。 「…

北阿峴洞 복아현동(プガヒョンドン

語学堂チングドゥルなら、2級?のイルキチェクに出てきた「北阿峴洞」を覚えていらっしゃるでしょう。 今日は、梅雨晴れの蒸し暑い中を新しい散歩道を開拓にでかけました。梨大後門を東に登っていくと「金華トンネル」がありますが、トンネルの中の道は危なく…

オートバイ 오토바이

韓国ではオートバイが大活躍です。 ただし、日本のように趣味で乗る人は少なくほとんどが出前・荷物運びの実用です。後ろにリアカー風の荷台をつけた改造車も良く見ます。 歩道を逆走するのも当たり前ですが、ニュースによると70%が無保険とのことなので…

変化 변화(ピョナ)

ソウルは変化の激しい街です。久しぶりでいってみると、様子が大きく変わっていることが頻繁にあります。 今朝の散歩は、南山に行って見ました。行きは東大入口から2番のバスに乗り、下りは南大門の方に歩いておりました。ところが、植物園が消えてしまいタ…

信号 신호등(シノドゥン)

韓国に来て1年と4ヶ月になりますが、いまだに馴染まないのが信号無視です。 今朝、散歩中に見ていたら、近くに警官がいるにもかかわらずサラリーマン・主婦・中学生とつぎつぎに赤信号を渡っていきました。

軍隊 군대(クンデ)

新村界隈の人たちの憩いの場である鞍山ですが、頂上にレーダー基地があり軍隊が駐留しています。 ヘリポートもあり、いざという時に備えているのを見ると、韓国はいまだに北朝鮮とは休戦中だということを感じさせます。 基地の方に近づくと、シェパードを連…

ガス料金 가스요금(カスヨグム)

景気が良くないのにインフレが進む韓国ですが、公共料金はいまだに割安な感じがします。 オンドルを使わなくなった6月のガス料金は、2,830W≒370円という安さです。

ワウ公園 와우공원

弘大の東側に100mぐらいの山があり、公園になっています。 ツインハウスからの手軽な散歩に適当な道で、途中には韓国らしく運動器具がそろっています。頂上付近は立ち入り禁止で、軍隊が駐留しているようです。